保育士資格を活かして 保育士から転職!

保育士辞めたい

f:id:tarako000:20200915210408j:plain

 

何で保育士やってるんだろう...?辞めたい!転職したい!

みなさんはそんなこと思ったことはないですか?

 

・国家資格なのに給料が安い。

・女性が多いからこその人間関係の悩み。

・実質労働時間と子供を預かるという責任の重さ。

・保護者からの過度のクレーム

 

...などなど、

保育士ならではの悩みはたくさんあるかと思います。

そんな悩みを抱え、転職したいと思う方に向けて

保育士資格を生かすことができる転職先を紹介します!

 

保育士資格を活かす転職先って??

ベビーシッター

f:id:tarako000:20200915204809j:plain

 

イベントなどが無く、仕事量が保育士と比べて格段と少なく、

一度に大人数を見なければならない保育士とは違い、一度に見る人数は数人なので

体力や精神面での負担が少ないことが

 

ベビーシッターの給料面で言えばアルバイトは平均時給が1,085円、正社員で平均年収484万。

 

ベビーシッターは保育士と違って、資格がなくても働けますが

保育士資格を持っていることでより採用されやすくなると思われます!

 

[関連リンク]

元保育士がベビーシッターへ転職|資格や経験は有利になる? | 保育士転職の地図 fromジョブシフト

 

企業内保育所

f:id:tarako000:20200915205137j:plain

 

産後早く仕事復帰できるように、仕事をしながら育児をすることができるように、企業が設けた託児所のことです。

 

企業内保育所のメリットは、

 

 

  • 土日休みが期待できる
  • 少人数保育でじっくり子どもと向き合える
  • 一般園に比べると業務負担が少ない
  • 保護者が身近にいる

 

カレンダー通りのお休みが欲しい!そんな方にはピッタリですね!

 

[関連リンク]

https://hoiku-shigoto.com/report/archives/27106/#i-5

 

病院内保育施設

 

f:id:tarako000:20200915205316j:plain

病院内保育施設は、病院に勤務する医師や看護師のスタッフの子供を預かるお仕事です。

24時間体制で働くスタッフも多いため、保育も24時間体制で保育を行なっている施設が多いです。

 

・給料面がやや高給、かつ高待遇

・シフト制で残業が少なく、勤務時間は短め

・勤務内容がシンプル

 

というメリットがあります。

 

[関連リンク]

https://www.hoikujyouhou.com/hoiku_club/573#nbsp-6

 

学童保育・放課後指導員

f:id:tarako000:20200915205553j:plain

 

学童保育では日中保護者が家庭にいない小学生が対象で、学校の授業が終わった放課後に一緒に宿題をしたり、一緒に遊んだり、生活の場を与え、夕方〜夜まで一緒に過ごします。

 

給料は専任職員の場合は平均月給19万前後と保育士とあまり変わらない給料

パートやアルバイトの非正規雇用だと、時給〜1,000円程で高給とは言えません。

 

しかし、保育士と違ってサービス残業や持ち帰りの仕事もなく、勤務時間が短いため余裕が生まれますし、対象年齢は上がるものの子供の成長を間近で見守ることには変わりませんし、

 

やや、男性の職員が多いことも特徴です。

 

保育園で扱う子供よりも遊びや言葉の範囲が広がって、また違ったコミュニケーションが取ることができて、新鮮かもしれませんね。

 

[関連リンク]

https://baby-job.com/column/working/20200317/


居宅訪問型保育

f:id:tarako000:20200915205901j:plain



 

居宅訪問型保育とは保育を必要としている家庭に訪問し保育を行います。

国が待機児童対策に自治体ごとの保育の需要似合う保育を用意した制度で、基本的にはマンツーマンで保育を行っています。

1対1 の保育でその子供のための保育のため、一人にじっくり向き合え、落ち着いて保育を行いたい方におすすめです。

 

[関連リンク]

https://hoiku-shigoto.com/report/archives/18422/  

 

保育資格を活かす仕事はたくさんある!

f:id:tarako000:20200915210408j:plain

 

今回は5つ紹介しましたが、保育園以外でも資格を活かして働ける施設はたくさんあります。

保育のお仕事自体を離れる前に、自分にあった保育の職場を探してみてはいかがですか?